ピアノを上達させるトレーニングボード!?
![]() | トレーニングボード 短い時間で最大の効果がある新しい指の訓練法 (2009/03/25) 商品詳細を見る |
ピアノを上達させるためにはピアノを弾かないかぎり、
なかなか上達しないと思います。
しかし毎日ピアノを弾けるとは限りませんし、
弾ける状況にあっても忙しくて弾けない時もあると思います。
そんな時に手軽に練習できるものがあればいいなと思って
探していた所、トレーニングボードという練習道具があった
ので買いました。(ちなみにピアノ経験者から紹介してもらいました)
どんな効果があるかというと、
手の関節が硬くて指が開かない、指が速く動かない、
手に力が入りすぎて手の甲がへこんでしまうなど様々な
問題を克服できると思います。
下記の画像のようなシンプルなものなのですが、
使いかた次第で様々なトレーニングができると思います。

最初は何もついていない平らな板です。
そこに自分の指に合わせて木をつけていきます。
ちなみに、右手に合わせましたが左手でも練習できます。
反対側は下記の画像のようになっています。

裏側は主に関節を柔軟にするために使用します。
下記の画像のように外すこともできます。

ネジ穴があり右手、左手に合わせて入れかえて使います。
練習方法によっても変えます。
個人的な感想としては、
どこにでも持っていけるので良いし、どこでも気軽に練習が出来るので
良いです。使ってみての感想は毎日少しやるだけですが上達した感は
予想以上にありました。(無駄な力をいれずに弾けるようになりました)
個人的にはすごく満足しています。
しかし、
ピアノが弾けるならピアノで練習した方が良いと思います。
このトレーニングボードには説明書がついているのですが、
あまり詳細には書かれていないので詳しくしりたい人は
「正しいピアノ奏法―美しい音と優れたテクニックをつくる
脳・骨格・筋肉の科学的研究による革新的メソッド」に詳しく
書かれているのでそちらを合わせて読むことをお勧めします。